Message from foreign talents working in Toyama
「安心して、働きやすい、サポートがしっかりしている企業が多いのが魅力」
医薬品産業を中心とした製造業が盛んであり、多数の優良企業がある富山県。専門性の高い職種が多く、丁寧な人材育成やサポート体制、充実した福利厚生などグローバル人材の知識や能力を存分に発揮できる環境が整っています。富山で働き、富山にしかない魅力を知っている外国人からのメッセージをご紹介します。
Job Interview video
前田薬品工業 企画開発グループ
ニルカ アベワルダナ
来日して21年のニルカさん。富山大学で化学を専攻して、卒業後は「くすりの富山」で新規医薬品開発や化粧品開発に従事している。キャリアを重ねて、現在はマネージャーとして活躍中。今後の目標は、「前田薬品工業といえば、全国の誰でも知っている商品」を世の中へ出すこと。自然が豊かで暮らしやすい富山で家族と共に穏やかに暮らす日々。休日には会社の同僚を自宅へ招いて、スリランカのカレーを振る舞うことも。
株式会社アプト・シンコー 設計部
グエン グエン ティエン アン
アンさんは、ホーチミン技術師範大学で建築を学んだ後、日本の専門学校でCADの技術を習得。ベトナムではコンクリート住宅の設計を学んだので、日本の木造建築の設計技術を学べる職場は刺激があり、勉強の日々。物価の安い富山は生活がしやすく、入社後に自家用車を購入して車通勤をしている。プライベートタイムは、富山に住む様々な国籍の友人と食事をしたりパーティーをしたり、充実した毎日を過ごしている。
株式会社アプト・シンコー コンストラクション事業 新築部門
ズォー ミョー テッ
来日して1年半のズォーさんは、建築現場で働くのが大好き!職場では先輩たちに教えてもらいながら日本の建築技術を実地で学んでいる。将来の夢は、故郷のミャンマーで大工として活躍すること。サポート体制の整った職場は、ズォーさんの日本語のレベルに合わせて分かりやすい指導をしてくれるので、日々安心して働いている。休日は、同僚と花見やお祭りへ出かけたりして、日本語もメキメキと上達している。
阪神化成工業株式会社 富山工場 検査1係
チン ティ ンゴック
ハノイ工業大学を卒業後に、日本語を勉強して来日。入社当時は受け身だったンゴックさんだが、仕事での経験を重ねて3年が経った今では、自分の意見をハッキリと日本語で言えるようになったと成長を実感している。福利厚生が充実していて、産休・育休制度が整っている職場は、女性が安心して働きやすい環境。富山は豊かな自然と食文化があり、災害も少ないため生活がしやすく、結婚後も長く働き続けたいと考えている。
ファーマパック株式会社 大沢野工場 品質保証部
ジュンタド ミカエラ エストラダ
もともと医薬品産業の歴史や漢方薬に興味があったミカエラさん。サンカルロス大学薬学部を卒業後、「くすりの富山」にあるファーマパック社の奨学金助成制度を利用して、富山大学の修士課程(応用薬理学)を修了。入社後は品質保証部で文書管理や海外対応業務を担っている。富山のお気に入りの場所は、港町・内川。休日には友人と内川の美しい水辺を散歩したり、カフェ巡りをしたりしてリフレッシュしている。
富山県の魅力を
素敵な動画でご紹介
提供:富山県観光公式サイト とやま観光ナビ
富山県の特色
富山県は、南北にのびる日本列島の中心、本州の中央北部に位置し、東は新潟県と長野県、南は岐阜県、西は石川県に隣接しています。
三方を急峻な山々にかこまれ、深い湾を抱くように平野が広がっており、富山市を中心に半径50kmというまとまりのよい地形が特徴です。
また、日本海側の中央に位置する本県では、アジア大陸や朝鮮半島など対岸諸国との古くからの交流の積み重ねを活かし、環日本海地域の中央拠点として活発な取組みを展開しています。
イベント情報
イベント名 | 富山県就職フェア |
---|---|
開催日時 | 2021年3月17日(水) |
開催場所 | ボルファートとやま |
対象 | 富山県内企業への就職を希望する富山県または近隣県在住のグローバル人材 |
参加企業 | 富山県内企業10社(予定) |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | 詳細はこちら |
イベント名 | (全国グローバル人材対象)富山県オンライン合同企業説明会 |
---|---|
開催日時 | 2021年3月10日(水) |
開催方法 | Zoomを使用したオンライン開催 |
対象 | 富山県内企業への就職を希望するグローバル人材 |
参加企業 | 富山県内企業5社(予定) |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | 詳細はこちら |
イベント名 | 北陸3県・長野県における外国人留学生対象就職相談会・企業研究会 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月27日(土) |
開催方法 | ZOOMを使用したオンライン形式 |
対象 | 北陸3県、長野県企業への就職を考える近隣県の大学のグローバル人材 |
参加企業 | 富山県、石川県、福井県、長野県企業 約40社 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | 詳細はこちら |
イベント名 | 外国人留学生と企業担当者の交流会 in TOYAMA |
---|---|
開催日時 | 2020年12月5日(土) |
会 場 | ボルファート富山 2階 真珠の間 富山市奥田新町8‐1 |
参加対象 | 富山県内在住または近隣県在住の外国人留学生 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | 詳細はこちら このイベントは終了しました。 |